DLC-HE15XFのおかげで?HDMIケーブルで映像も音声の変わることはわかった。
定番と言われるケーブルはどうなんだろう?
というわけでSAEC SUPRA HD-5を購入してみた。
ケーブルDLC-HE15XFと違ってフラットじゃない。
かなり太いけど、コネクタもすごくしっかりしててガッチリ固定できそう。
BDレコーダーにHDMI出力が2つあるのでDLC-HE15XFとHD-5をさして切り替えてみる。
映像はDLC-HE15XFの方が派手でギラギラしてる感じ。アニメとかハッキリくっきり。
HD-5は大人しめなんだけど、発色が自然な感じ。
好みの範囲に収まるかなぁ。
DLC-HE15XFはかなりお買い得と言えるかな。
音声はHD-5にアドバンテージがある。
HDMI->テレビ->光デジタル-> アンプDAC と繋いでる。
DLC-HE15XFに変えた時も音声の違いはわかったけど、HD-5に変えるとまた違う。
一回テレビ通してるから100%ではないと思うけど、立体的になって映画見てると爆発とかで聴き取りにくい声もわりと聞こえる。
たしかに音が良いHDMIケーブル。
ライブBD観たらどうなるのかな〜

SAEC SUPRAシリーズ 高品質 HDMI High Speeed with Ethernet対応 HDMIケーブル 1本 2.0m HD5-2.0
- 出版社/メーカー: サエク
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る