OLED55B7P ちょっと気になるところ、よかったところ

うちに来て5日経過。

ちょっと気になることもあるのでまとめてみる。

 

・番組表が使いにくい

リモコンの番組表ボタン押してから出てくるまで時間がかかるのと1ページに表示できる内容が少ない。

これはまぁ店頭で触ってなんとなくわかってたことなので、想定内だけど国内メーカーの番組表と比べるとだいぶ劣る。テレビ視聴メインの人は厳しいかもね。

 

番組表以外は細々したものだけど

 

DLNAの音楽再生はmp3、AAC、alacのみ?

flacは再生できなかった。

 

・BDレコーダーからアナログでアンプに繋いで音を出すとテレビの音声とリップシンクできない

テレビから光で出してやればバイパス設定で同期取れたのでまぁヨシ。

 

良かった点も。

NetflixAmazon Videoが使いやすい

テレビっていうよりアプリの評価かもしれないけど。

感覚的に使えるしFireTVと同等以上?のレスポンスなのでかなり快適。

NetflixAmazonで同じものがあった場合もNetflixの方がHDでAmazonはSDだったりするし、UHD、Dolby Visionのコンテンツもある分Netflixの使用率が高い。

 

・ズームの自由度が高い

4:3のコンテンツを見る時って左右が真っ黒なので大抵左右に引き延ばして16:9にして表示するんだけど、古いソースだとそれでも足りなかったりする。

あと映画なんかで多い上下黒帯が入るシネスコ?サイズ。

有機ELもプラズマ 同様に焼き付きリスクがあるので明度差が激しい映像をずっと表示するのは好ましくない。

 

LGのズームがかなり優秀で16:9、オリジナル、4:3、画面いっぱいズーム、ズーム(カスタマイズ可能)があって、カスタマイズが上下、左右、全体で任意できるのでシネスコを上下に伸ばしたり4:3を適度にズームしてジャストフィットさせる、

みたいなことが可能。

ゲームなんかで画面いっぱいに映像が出ない場合も任意にズームしてあげると焼き付きリスクが軽減できるので嬉しい。

 

・スタンドが実はけっこう良い

先日地震があったけどプラズマより揺れない。

テレビ自体の重さが軽いのもあるけど、このアクリルとアルミのスタンドが良い塩梅に振動を逃してくれてるみたい。

 

んーこうして並べてみると、地上波とかBS/CSメインだと番組表が大きなデメリットになりそうだけど、ウチの場合はVODメインでアニメとか気になった番組だけ見る程度なのでけっこう満足度高いかな。

 

それと。

プラズマから変えてからスピーカーで音楽聴いてると低音が出てる気がしてて。

実際以前空気録音したのと同じ曲で空気録音して比べてみたら前より低域の抜けが良くなってた。

 

要因として考えられるのは・・・

テレビが薄くなったから?外装の材質が金属からプラスチック?ポリカーボネートになったから背面の反響が変わったとか。

それともプラズマって白っぽい映像がずっと流れてるとジーって小さな音が鳴ってる時があるんだけど、電源タップのLEDがチカチカするくらいのノイズ源でもあったと思うんだよね。

オーディオ周りとコンセント、タップは分けてはいるけどブレーカーでは同じとこに繋がってるので結局ノイズが回り込んでいたんでは??てのもあるかも。

 

電源の変化ってのがなんとなく大きいんじゃないか、と思うけど素材による反響違いなんかも気になるところ。

 

購入したとこを見てたらちょっと値上がりしてたので良いタイミングで買えたかも。

 

それにしてもNetflixが快適すぎるのでしばらくはネトフリ三昧になりそう

 

 

LG 55V型 4K 有機EL テレビ HDR対応 Wi-Fi内蔵 外付けHDD録画対応(裏番組録画) OLED55B7P

LG 55V型 4K 有機EL テレビ HDR対応 Wi-Fi内蔵 外付けHDD録画対応(裏番組録画) OLED55B7P