LANターミネーター RLT-1 を試してみる

f:id:afrostyle:20190506004421j:image

LANアイソレーターを入れてテレビ、ラズパイは改善された。

ここまできたら空きポートを塞ぐターミネーターも試したい。

というわけでアコリバのRLT-1をお試し。

 

早速delaの空きポートにさしてみる。

あ、これは外せないやつ・・・

心地よさが段違いで、寝れるw

勇気をふりしぼって外してみると音の拡散が散漫になって、本来そこにあったはずのものがそこにない感覚でとても寂しい。

 

ちなみにルーターとかハブに空きポートを作ってそこにさしてみたけど、delaからUSB DACを使って音楽聴いてる状態ではdelaの空きポートにさすのが一番が効果があった。

 

--

RLT-1の変化が大きいので少し冷静になってみる。

RLT-1を外してみる。第一印象と同じでないよりあった方がイイ。

 

比較の為に余りのLANケーブルでかないまる氏のサイトで言われてるオープンピンを作ってみた。

オープンピン=単に余ったケーブルを手頃な長さで切ったもの。一応断面は絶縁テープで保護。

 

f:id:afrostyle:20190507121409j:image

RLT-1に比べると変化は少ない。

けど、ないよりあった方がイイ。

でも空きポートをノイズフセーグで塞いだのとほぼ変わらない。

 

というわけで、delaにRLT-1を。

ルーターの空きポートはノイズフセーグで塞ぐことにした。

 

LANターミネーター

オープンピンのものは少し長めに切ったので抵抗を買ってきてXターミネーターにしてみようかと。

 

 

ACOUSTIC REVIVE LAN ターミネーター RLT1

ACOUSTIC REVIVE LAN ターミネーター RLT1