iPadは9.7インチを持ってたんだがあまり使わなくて親にあげたわけだが・・・
Face ID、USB TYPE Cを採用した新型proが欲しくてとうとうポチった。
pencilは前回買ったもののほとんど使わなかったので今回はパス。
変わりにキーボード付きカバーを買ってみた。
純正はお高いので3千円くらいの。
カバーがあると角度を付けられるしキーボードは画面を広く使えるのが良いね。
ただ、タブとかで入力フィールドに飛ぶわけじゃないので最初はタッチ操作がいるのがちょっと手間かな〜
あと、このカバーはキーボードがマグネットで着脱できるんだが微妙に弱くて?キーボード落ちるw
あとキーボードつけたままだとカバーを閉じてもスリープにならない。
やはりこの辺が純正との差ってやつか・・・
キーボード外しておけばカバー閉じるとスリープする。ちょっと微妙な使い勝手かも。
--
Spotifyで音楽かけてみたらスピーカーが4つになったのもあって、横向きでも普通に聴けるしコレでいいんじゃね?って思ったりしなくもない。
ヘッドホン端子がなくなったので、ヘッドホンはワイヤレスかな。
fidataはやっぱタブレットの方が広くてイイ。
あと漫画。これはComicGlassだけどkindleも同じように左右の隙間が少ない。
液晶とガラスの隙間がほとんどないので無印iPadとはだいぶ違うな〜って印象。
これだけでも買った価値があったかも。
あとsplitViewがすごく便利。fidata使いつつTwitterとか、本読みながら横にsafari起動してちょっと調べたり。
PCでは当たり前のことなんだけど、これできるだけで随分違う。
買うまでは正直お高いしまた使わなくなったらもったいないなーとか思ってたんだけどこれはmbpの出番が減りそうなくらい。

Apple iPad?Pro (11インチ, Wi-Fi, 64GB) - シルバー
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2018/11/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

iPad Pro 11インチキーボードケース2018(ペンシルホルダーとポケット付き)、取り外し可能なタブレットシェルレザー、ワイヤレスキーボードとスマートコネクタ、傷防止フルボディ保護カバー(紺)
- 出版社/メーカー: TOPLIFE
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る