帯状疱疹

春先からどうも調子がイマイチなことが多かったけど、帯状疱疹になってしまった。

 

ヘルペスは何度かやったことはあったんだけど、歩くのがしんどい程の痛みだったんでさっさと病院へ。

診察はサクっと終わって、帯状疱疹らしい。ヘルペスとの違いは子供の頃かかった水疱瘡のウィルスが身体に残ってて、免疫力が落ちてる時なんかに再発、水疱の他に神経系へ攻撃してくるらしい。

放置でも治るけど、長期化すると神経系の痛みがずっと残ることもあるらしく。

けっこう怖いな。

 

診察終わって薬出してもらうことにしたので処方箋もって薬局に行ったら薬がすごく高くてびっくり!

インフルの時も薬が高かかったけど、帯状疱疹で出されたファムビルはもっと高い・・・

でも7日でキレイに治るらしいのでしっかり飲んで治すことに専念しよう。

 

--

病院行った日はそのまま会社に行ったんだけど、ほぼ仕事にならず。帰ってシャワーしてご飯食べて薬飲んで寝ようと思ったけど、痛みと痒みで一睡もできず。

おまけにケツから足首までズキズキと痛いので座れない&歩くのがキツイで仕事を休むことに。

 

初期のうちに病院行ったおかげで水疱は大したことないけど、神経にくる痛みはなかなかにキツイなー

 

 

Fiio X7 やっとfirmware3.3.0正式版が!

f:id:afrostyle:20170516000330j:image

※写真と内容はあんま関係ありません

 

X5 3rdがやっとオヤイデから出ましたが、X7のfirmwareもやっとβが取れました。いやーβ期間長かった。

直前のβからの変化はちょっとわかりませんが、特に不具合もなく安定して使えてます。

 

--

写真は32bitのalacが聴けるかどうか?っていうどうでも良い実験をした結果で、特に問題なく再生できました。

X5 3rdはスペック上24bitまでになってたけど実際はどうなんでしょうね。

これはさすがにないんじゃ・・・・シャア専用ロードバイク

cyclist.sanspo.com

 

ヘッドバッジとかロゴとか 単に赤いだけじゃないのはわかるけど、

・アルミとカーボンでジオメトリーが違う

・お値段のわりについてるパーツがしょぼい

・なにより重い

 

お仕事が雑すぎるんじゃないだろうか・・・

 

GIANTのTCRあたりと比べるとアルミフレームでコンポ(変速とかブレーキとかのパーツ類)は105、2017年モデルは16万円みたいだけど、シマノコンポのグレードは

DURA ACE > ULTEGRA > 105 > TIAGRA > SORA ・・・

なので2つ上のグレードになる。GIANTがコスパが良いというのもあるけど、シャア専用にしては・・・・ねぇ。

どーせならCOLNAGOのc60のクラシックレッドベースで・・・とかなら欲しいかも。

 

 

ロードバイクで走るには良い季節だけど、これで始めるくらいならもっと他に良い選択肢があると思う。

少なくとも友達がこれ買おうとしてたら全力で止める。

 

 

ifi iDefender これはちゃんと効果ありますな

iSilencerは先日audioquest carbonをゲットした時に改めてつけたり外したりしてみたんだけど、ない方が良い感じだったので外しちゃいました。

 

で、ifiが出してるもうひとつのアクセサリー。

USBの電源をカットして、バスパワーが必要なものには別系統で電源を供給、バスパワーがいらないものは電源ノイズをカット出来るものらしい。

iSilencerは信号のノイズキャンセルだったけど、iDefenderは電源周りなんでこれは効果あるんじゃないか?と思った。

そんな時にちょうど?ポイントがたまってたので引き換えでゲット。

 

f:id:afrostyle:20170505143148j:imagef:id:afrostyle:20170505143155j:imagef:id:afrostyle:20170505143159j:image

 

パッケージはiSilencerと変わらず。赤いUSBメモリーみたいw

 

f:id:afrostyle:20170505143253j:image

mbp -> carbon -> A-50DA

のmbpとcarbonの間に入れてみる。

 

スピーカーから出て来る音に違いはない、みたい。

iDefenderを外してみると上下のレンジが狭くなった感じがする。

iDefenderをまたつけてみると上下に伸びる。

今迄横方向のレンジは感じていたけど、iDefenderを入れてから音楽が天井と床を伝わって来る感覚があって、不思議。

iSilencerは正直オカルトって言われるとそうじゃね?って思うけどiDefenderはちゃんと効果を実感できますな〜

 

ポータブルとかバスパワーのDACにはちと使いにくいかもしれないけど、据置、バスパワー不要のDACなら買って損はないと思う。

 

手持ちのXD-05にもつけてみたかったんだけど、iSilencerもそうだけどifiのアクセサリーはガワが大きいのでXD-05にはつかないんだよね・・・残念。

 

--

追記

 

iPhone -> カメラコネクション -> iDefender -> carbon -> A-50DA

で最近マイブームのクラムボン聴いてみた。

 

このケースでもiDefenderあり方が良い。

iSilncerだと音が痩せた感じだったけど、iDefenderだとドラムとかスネアがイキイキしてる。

 

 

 

 

USBケーブルで音は変わる??audioquest carbon

FURUTECH GT2に変えた時、正直変化があんまわかんなかったわけで、USBケーブルに投資するのは辞めようと思ってた。

 

んが、ひょんなことからaudioquest carbonが半値以下で入手出来る機会に恵まれてしまった為、思わずポチっと。

f:id:afrostyle:20170501210615j:image

carbonというだけあって黒いw

ケーブル自体もGT2より固め。

金メッキじゃないけど、これはクロム?ロジウム?

f:id:afrostyle:20170501210625j:image

 

mbp -> GT2 -> A-50DA

の構成からGT2を差し替えてみると、どーもあんまり変わった感じがしない・・・

 

GT2に戻してみるとあれ???なんか違う??

carbonにまた戻すと音抜けがいい感じ。

carbonの方がスピーカーから音が飛んで来る感じ。

 

確かにGT2と比べると変化は感じる。

情報量がどーとかはそんなに違わないと思う。

ただ、carbonの方が聴いてて楽しい。

完全にオカルトだなぁw

 

臨時収入があって気でもふれてちょっと良いケーブル欲しいなーって思ったらGT2よりオススメですw

 

 

 

 

スピーカー周りをいろいろいじって何が一番変化を感じるのか?

f:id:afrostyle:20170429003336j:image

購入後スピーカーケーブルを変えたけど、その後は特に何も弄らず過ごしてきたんですが、スピーカーってセッティングでどう変わるのか?ってのを一度試してみたかったのでトライしてみた。

とはいえアンプ変えるとか諭吉が飛んでいくのはPS4PRO買っちゃったのでなしでw

 

1.バナナプラグ、Yラグでの変化

QEDのスピーカーケーブルがどーも硬いのでバナナプラグをつけてるんですが、これを手持ちのほかのプラグ、Yラグに変えてみた。

 

まずは現状ついてるのがオーテクのAT6302 

 

 

audio-technica ソルダーレスバナナプラグ AT6302

audio-technica ソルダーレスバナナプラグ AT6302

 

 

YラグのAT6305へ変えてみた。

 

 

んースピーカーのターミナルに入らない・・・のでパス。

次はAT6303。値段はけっこう違った気がしたけど、音はそんな変わった気はしないなー

 

次AT6301。

 

audio-technica ソルダーレス バナナプラグ AT6301

audio-technica ソルダーレス バナナプラグ AT6301

 

 

AT6302の側がプラスチックになったもの、に見えるけど、若干見通しが良くなったかな??好みの差でAT6301の方が良いなーって程度だと思う。

Yラグは試せなかったけど、バナナプラグではそんなに変わんないねw

 

2.ジャンパープレート、ジャンパーケーブル

B&W 685でもジャンパープレートからケーブルへ変えたらそれなりに変化があったのでちと期待。

 

あーこれは違いがわかる。

音楽が楽しい。

今まで一部遅れてる感じがしてたんだけど、ちゃんと揃った。

バイアンプとかバイワイヤーよりジャンパーケーブルの方が個人的には好みだなー

 

3.再生ソフト変えたらどーなるのか?

iTunesからAudirvanaへ。

DirectMode、IntegerModeだとかなり違いがある。

core audioがイマイチなのかも?

 

jriver。んーiTunesよりマシ??Audirvanaの後だとないわー

 

変化の度合いは

ジャンパーケーブル>再生ソフト>バナナプラグ

 

かな。

 

バナナプラグよりはスピーカーケーブル直が一番良い気がするけど、取り回しの問題なので一旦AT6301で使ってみる。

 

SE-CH9T なんで良いと思ったのかわかった

f:id:afrostyle:20170418004324j:imagef:id:afrostyle:20170418005756j:image

昨日買ったSE-CH9T。

仕事中使ってみたけど、耳元のリモコンが何気に便利。

誰かが話しかけてきた時にスマホで停止しなくてもOKだし。

 

昨日はなんとなく衝動買いしたと思ってたんだけど、ずっと使ってたらふと音のスピードが速いんだと気がついた。

イヤホンとかヘッドホンって耳元で音が出てるからスピーカーに比べたら速くて当然なんだけど、低音がズドドドーンって迫ってくるようなのとかがすごく良いんだよ。

普段愛用してるIE80より速い。

このクラスでこのスピードかー

 

スピードが速い事で音場と音像の表現がとても良いバランスになってるのか、それとも逆なのか要因がまだまだわかってないけど、これが税込1万円ちょいとかやっぱコスパ良すぎ。