オーディオ

AET SH-3009B 少しだけ良いスパイク受けに変えてみた

スパイク受けとは? オーディオの世界では振動を制するものが世界を制す、とまでは言わないと思うけど振動が大なり小なり影響してくるのでスピーカーから音が出た時に発生する振動をどう逃すか、みたいな部分はけっこう重要 実家を出てからは比較的コンパク…

WIREWORLD OASIS8 スピーカーケーブル

多芯のスピーカーケーブルを試してみたくなった スピーカーケーブルはchord company epic referenceを気に入っててずっと使ってたんだが去年RCAケーブルを変えた時に癖というか明暗の明への変化に傾向が見えてしまってそこが気になりだした ひとまずもっと前…

ActivTron+シリーズ SP-1S

ActiveTronとは GRV-RISERでお馴染み?のPRaTSoundで扱いがあるオーディオラボ製品 スピーカーにつけるアイテムだとSPECのリアルサウンドプロセッサーが割と?有名だけどそれとは違ってオーディオラボで出してるサウンドアクセラレーターなるものを誰でも扱…

qdc SUPERIOR

久々の有線イヤホン購入 finalのAシリーズとかも考えたんだが、ポータブルで色々やってた頃のケーブルがあったりしてそれを活かすには2ピンでリケーブルできるSUPERIORは良い選択肢かな〜と思ったわけ たぶんnobleとかでついてきたLightning直 2.5バランス L…

PRaT sound GRV-RISER-RCA

USBケーブルがかなりよかったのでRCAケーブルもポチってみた 正直この見た目なのでもっと軽いと思ってたんだがけっこう重い 測ったわけじゃないがchord company epicより体感では重く感じる 差し替えてみていきなり「全開感」という感じ シンバルが少し乾燥…

sonos one slをスタンドに設置

sonos one slを2つ購入してからデスクに置いてたんだが、PCを2つ並べて作業してる時ちょっと狭く感じることが多くてどうにか移動したいな〜と思っていた 現状のレイアウトだとひとつをカウンター、もうひとつをウォールマウントかスタンドに置けば良さそう…

intel nuc 13

ROCK(Roon optimize core kit)をNUC12からNUC13へ載せ替えてみた ROCKのサポート一覧にはまだNUC13の記載はないのであくまで自己責任だけど、12世代との違いはCPUとLANのチップが異なるくらいなのとコミュニティ内でも動作確認が取れてるので大丈夫かな BIOS…

PRaT sound GRV-RISER-USB

Qutestに使ってるPRaT soundのGRV-RISER BNCがよかったのでLAN版のETN、それと少し気になってたUSBケーブルを購入した GRV-RISER-ETNは先にひとつ購入しててハブに装着済 今回購入分はルーターへ 本題のGRV-RISER-USBの前に現状を Roon環境の整理でROCKからU…

SONY WF-1000XM5 追記

発表されて即予約したので発売日に届いた ケースからXM4より小さくなってる 本体も小ぶりになったのもありXM4では2時間くらい付けてると耳に当たって痛いところがあったけどXM5では大丈夫そう 使ってみた感じだとイヤピはMではなくLサイズが良かった 音に関…

Roon環境の整理

ROCKを入れたNUCから直接USB DAC接続しても大きく音質を損なわないことがわかったのでifi neo streamとhqplayer用に起動してたASUS PN50を撤去した 撤去に至った経緯は色々あるけどneo streamでRoonモードでの音切れが解消されないこととhqplayerであってもP…

RoonがKKBOXに対応したのでお試し

Earlyではすでに対応してたけど先日のアプデ(build1299)でRoonがKKBOXに正式対応した TIDAL、Qobuzともに日本では正式にサービスされているわけではないので海外行った時に契約するかVPN経由で契約しないといけなかった と言いつつKKBOXの国内版はロッシーに…

sonos one sl を追加

beam(gen2)、sub miniでリビングシアターとして楽しんでたけど先日のセールでone slがお買い得になってたのでbeam買った時からいずれ欲しいと思ってたので迷わず2つポチってみた 箱は小さいんだがけっこう重い コンパクトでかわいい 電源ケーブルさしてSONOS…

kojo crystal ep

以前crystal eを購入してdelaに使ってた 現在はOpenHomeからRoonに移行してしまったのでdelaは処分、crystal eはRoonCoreにしてるNUCにつけたりしたものの違いがよくわからないw 最近QutestのBNCは塞いだ方が良いって情報をみたので試しにcrystal eを繋いで…

sonos sub mini をお試し

だいぶ前になるけどDENON、SONYのエントリーシアターパッケージを使ってたことがあって、当時はブーミー過ぎる低音と振動でサブウーファーは正直良い印象がない そういうわけでサウンドバー を選ぶ時もバーとサブウーファーみたいな製品は避けてきた beam単…

AIM NA2

有線接続のオーディオ系機器はSAEC SLA-500をずっと使ってた NUCのリンクが時々100Mbpsになってしまうことがあって気になってたのもあってSLA-500から変えてみることにした SLA-500と同じ価格帯だと以前はAIM のNACとかNA1あたりだったんだけどいつの間にか…

HQPlayerをお試し Roonと連携 ライセンス購入した件

ifi audio neo streamを購入したもののRoonでの音切れは解消せず ファームウェアもstableは2.15.17のままだしbetaは2.16.1が出てたけど音切れを解消したとされる2.15.19でも結局解消せず AIO、内蔵DACだと1時間程度音切れせずに聴けたりするけどneo streamに…

ifi audio neo stream

neoシリーズのストリーマー ifi audioにはエントリーのzen、ミドルのneo、トップグレードのproシリーズがある neo streamはその名の通り、neoシリーズのストリーマー ストリーマーってなんぞや?ってのはネットワークプレイヤーとかトランスポートをストリー…

Silent Angel アップグレードDCケーブル

DCケーブルで音が変わる、そこが問題 zen streamに使うDCケーブルは手頃なものは試して、オヤイデ 、One Controlと試してみたけどTOPPING P50についてたのが一番無難という感じだった。 とはいえDCケーブルで音が変わるのでコネクターを買って自作かお高いの…

KANADEMONO TVボードをオーディオラックにしてみる

コンパクト化 テレビ周りを自立スタンドに移動したことでサウンドマジックの3列ラックは大きすぎて処分した。 となるとアンプとかDACなんかを置く場所がないわけで。 デスクを買う前に使ってたローテーブルは処分してしまったのでこれはナシ。 オーディオラ…

Roonを使い出して1年経過

OpenHome(upnp)からRoonに移行してみた感想 dela n1aを中心にOpenHome環境を作ってた頃との差はやはりUXかな。 検索が速い、自分のライブラリとTIDALを横断して検索できる、キューへの追加もものすごく速い。 Roonの中核に当たるCoreを24時間稼働が保証され…

スピーカーの間からテレビをなくすとどうなるのか?

スピーカーの間に何もない方が良い、とはよくいうけれど 自立スタンドにテレビ周りを移動したのでスピーカー間に大きなラック、コンパクトな機器だけが残った。 よくスピーカーとスピーカーの間にテレビ置かない方が良いって話は聞くし目にするんだが実際や…

ASUS PN50 ACアダプターをGaNに変えてみる

メモリを入れ替えたついでにACアダプターもoliospecで取り扱いがあるAdapter technologyのものに変更 RoonCoreも電源で音が変わるのでどの程度変わるものか楽しみ。 19v6.3aなので問題なく使える。 ひとまずコイル鳴きはなし。 一旦iPurifier dc2なしのGaN A…

Roon 2.0

Roon 1.8から2.0になった。 UEFIに対応したROCKが出てくるのかな〜と思ってたけどそれはナシ。 Apple siliconに対応したのとRoon ARCという外から家のCoreに接続できるアプリが増えた。 基本的にはCoreでは何もすることはなくてupnpの自動設定で外のARCと通…

SONOSのエコシステム

Apple MusicにAmazonMusic、Spotifyあたり対応してるのはなんとなく知ってたけどYoutubeMusic、KKBOX、SoundCloud、bandcampなんかも対応してる。 ひとまずAmazonとSpotifyを有効にして検索してみたけどサブスクを横断して検索できるとかRoon並にすごいな。 …

SONOS BEAM (gen2)

ちょっと気になってたSONOS BEAM (gen2)を買ってみた。 今までサウンドバーはBOSEを使ってきたけどSONOSはRoonにも対応してるし有線LANがついてるのが個人的には良さそうということで。 店頭だとSONOS BEAMの方が大人しめ、広がりがあるって印象だったけど実…

ifi audio ipower elite / iPurifier DC2

ifiのアクセサリーは正直そんな好きではない。 お値段は他社に比べたら手頃なんだけど改善の積み重ね過程でない方が良かったりってケースが多い。 何もしてない場合は割と良い変化だったりするので積み上げで使うものではないけど効果はある、くらいの認識。…

roon coreをASUS PN50で作った件 #2

前回は機器選定、購入までだった。 #2はroon coreを立てるとこまでやる。 PN50はかなり小さい。 手のひらサイズっていうと大袈裟だけど大柄な人だったらホントそうかもw ひとまずそのままキーボード、マウス、モニターないのでテレビにHDMIで繋いで電源入れ…

roon coreをASUS PN50で作った件 #1

mbpでroonをお試ししてたけど使い勝手の良さとzen streamと組み合わせた時の自由度、zen streamの電源の取り方で初期状態のdela単体よりも音が良いと思えたのでroon coreをNUCで立ててみることにした。 roon公式のROCKはUEFIに対応してないので現行世代のNUC…

roonをお試し

先日購入したzen streamはupnpでは使えない子かなーと思ったんだがroonだと絶賛されてるのでroonの無料お試し期間を利用して実際に試してみた。 まずはroonを使うために必要なのがPC。 これはmbp 2016で。 メモリ8GB、内蔵ストレージが256GBなのでメモリが若…

telos audio design macro q

海外レビュー見ててdelaでも効果があるらしいのでお値段見て効果なかったらどーしよーとか思いつつポチってみました。 USB延長ケーブルがついてるのが良いね。 片面スケルトンでカッコいいw USBターミネーターと言われるものはアコリバ、SPECと試してますがt…