最高気温22度、朝晩はだいぶ気温が下がってきた。
左クリート位置を調整して結構よかったのでじゃあ右は?ということで今週は右を調整してローラーしてたわけですが、さて実走での評価はいかに。
最初は若干違和感あったけど、向かい風、横風で確信に変わった。
やはり今までクリートの角度がキツすぎたみたい。
右足も母子球あたりでグっと踏める感覚がある。
平坦から10%の登り、みたいな短い登りでパワー不足は感じたもののリズムを作って回転で登れたのは大きな発見。
SUPERSIXは前が硬くてクイック、後ろが適度な硬さ、でもBB周りは硬い。
なんだろう、そろそろ4年乗ってるけどようやく良さがわかってきたかも(遅すぎw
次フレーム変えるときはトップ535付近で少し小さめにしよ。