アリオネTRIに変えて2回目のライド。
向かい風でも風が涼しいせいか走りやすい。
昨夜サドルを5mmあげてみたもののなんか膝周りの調子が悪くてちょい下げ。2mm位かな。
クッション厚めとはいえ上げ過ぎは良くないみたいw
下げてからは調子が上向き。気温が下がったせいかもしれないけど、アベレージもかなり良い。
帰宅後確認したらこないだできたセグメントで2位獲得!久々の100kmでした。
アリオネに変えて気がついたこと。
コンコールレーシングでは自分のペダリングのせいか坐骨をサドルベースの端に叩きつけていた。70km超えたあたりで脚が回らない、、というか回すとより叩きつけちゃうから回らなかったんだな。
結果的に80回転くらいで踏むペダリングになってしまっていた。
まだ2回目だけど、100回転付近が気持ち良く走れるライン。ただ、短い登りをグイグイ踏んでいく感覚が希薄になってて、たぶん回せば良いんだろうけど身体がまだスイッチしてない感じ。
そのせいか腰周りのリズムが合わないっていうか。時間で解決しそうな問題ではある。
ローラー用のTCRもアリオネに変えようかなー