FURUTECH FI-C15 NCFをお試し

FI-50 NCFがすごくよかったので電源タップ側のケーブルもNCFにしたら良くなるのかなー?と思ったんだが、FI-50 NCFはお高いのでお手頃なFI-C15 NCFを試してみることにした。

f:id:afrostyle:20200117122526j:image

 

FI-C15系は丸型じゃないのでPS4 PROにも使えそう。

アースだけYラグ接続だけど、2ピンしか接続しないのでYラグはそのまま。

FI-11から付け替えてみるとボリュームが下がった。厚みもなくなった。

細部はよく出てくるけど、ロジウムメッキでよくあるキンキンした感じはない。この辺はFI-50と近い。

 

バランスはFI-C15の方が良さそうなんだが、2、3時間経ってもどうも聴いてて楽しくない。

やはりFI-50とは明確な差があるんだろうか。

 

FI-11と付け替えて聴き比べてみると聴いてて思わず身体が動いてしまうのはやっぱりFI-11。

細部も実はさほど変わらなかった。

 

電極とかコネクターの質はFI-C15の方が良いと思うんだが、そうなると気になってくるのが構造の違い。

FI-11、FI-50は丸型の大きなボディ。

FI-50はアースジャンパーとかクランプ部分が金属とプラ?ポリ?でかなりしっかり固定される。

FI-11はボディがポリなのでアースジャンパーはないし、クランプはシンプルなものだけどしっかり固定できる。

 

電極とコネクターの素材はFI-C15 NCFとFI-50は同じだと思うんだが、FI-50は最初から次元が違う感じがしたのはNCF以外の影響がそれなりにあるって事か。

 

FI-11の前にシェルターのコネクターから本についてたオヤイデの真鍮無メッキコネクターを使った時もそれなりに変化を体感できたので案外構造からくる振動耐性が音の変化に盈虚やするのは間違いなさそうだ。

 

FURUTECH ADL  NCFシリーズ ハイエンドグレード インレットプラグ ロジウムメッキ処理 FI-C15NCF-R

FURUTECH ADL NCFシリーズ ハイエンドグレード インレットプラグ ロジウムメッキ処理 FI-C15NCF-R

  • 出版社/メーカー: フルテック(FURUTECH)
  • メディア: エレクトロニクス