コーヒーは毎朝豆を挽いて淹れるくらいには好き
ドリッパーはハリオのV60、ステンレスをメインで使ってる
ハリオはお湯を一回注ぐだけでおしまいのMUGENとかも展開してるのは知ってたけどスイッチは知らなかった
スイッチを知ったのは↓の動画
お湯を注ぐのは3回
普段4回で淹れてるので注ぐ回数が1回減るのと浸漬式ってのに興味が湧いたのとビーカーサーバーも欲しいな〜と思ってたのでセットをポチってみた
ガラスドリッパー部分は取り外し可能
初回は取説に書いてある通りの淹れ方でやってみる
2分浸漬、あとは落としきり
雑味、苦味が多く甘味がない。。。。
うーん、これは普通に淹れた方が美味しいぞ。。。
2回目はyoutubeで紹介されてる3回方式で淹れてみる
これが笑っちゃうくらい味が違うw
甘味があって酸味、苦味もいい感じ
雑味がちょっとあるのでここは挽き目とか浸漬時の湯温あたりで調整かな
それにしても淹れ方ひとつでここまで違うとは
ガラスドリッパーは放熱も早いので先に浸漬せずに美味しいところを淹れて後半の浸漬でマイルドに抽出する、ってのは考えてみると理にかなってるしこれはもうさすがとしか言いようがない
セットで3,600円くらいだけどこれは試す価値があると思う