FURUTECHのハイエンド電源プラグ&コネクターを試してみる

f:id:afrostyle:20200111110100j:image

年末に電源ケーブルの構造がわかったのでプラグとコネクターを付け替えると音とか映像が変わることがわかった。

そうなると気になるのはハイエンドと言われるプラグ、コネクターの存在。

 

FURUTECHのNCF。一個でPS4買えそうなお値段だけどポチっと。

最初はアンプ用に新しくケーブル作って試そうかと思ってたんだけど、今使ってるACROLINKより線材が劣ると比較にならないので現状使ってるACROLINK 7N-4020 III PCのプラグ、コネクターを交換してみることに。

f:id:afrostyle:20200111110106j:image
f:id:afrostyle:20200111110109j:image

外観がすごく良いねw

バラしてプラグ、コネクターを交換してみると構造はごく普通。スモールパーツが少し多いので外れちゃうと入れるまでちょっと手間だけど。

作業は年末に買ったFI-11の方がケーブル通す部分が広くて楽だったかな〜

 

f:id:afrostyle:20200111153643j:image

テスターで導通チェックして、音出し。

7N-4020 III PCはオヤイデのP-037、C-037がついてたけどそれと比べると温度感とか明るさは少し下がってる。

下が伸びてきて全体的に分解能が上がった。

ボリュームも上がった。

下が伸びた分低音が出てくるけど分解能も上がってるので違和感なく底上げされた感じ。

これは良いなぁ。

 

温度感が下がって少しひんやり、ってこれはアンプ(primer)の元々の音かな。

ということはプラグとコネクターで色付けがあったわけで。

FURUTECHも色付けがないとは思ってないけど、今のところオヤイデよりFURUTECHの方が好みかな〜

 

--

余ったP-037をタップ用のケーブルに付けてみた。

f:id:afrostyle:20200111153622j:image

分解能が上がって、少しキンキンするのかな〜と思ってたけど、キンキンはなかった。

でも分解能は気持ち変わったかな〜って程度でむしろ音量下がって、下まで伸びてたのが伸びなくなった。

あれれ??と思ったので結局元々ついてた明工社のプラグに戻した。

 

タップに使うケーブル今まで通りに明工社プラグ、FURUTECHのコネクターでいいかな。

 

--

今回付け替えたFURUTECHのNCFプラグ、コネクターは接続もかなりしっかりしてて振動に配慮した作りにはなってるみたい。

静電気対策もうたってるけど、これは正直良くわからんw

 

アンプのケーブルを変えたのでテレビ繋いでるのもあってテレビの音も良くなった。

狙っていたとはいえ満足度は高い。

NCFに全部変えてしまう人がいるのもなんかわかる。

でもプラグ一個でPS4買えそうな値段なのでおいそれと買えない・・・

 

フルテック ハイエンドグレードインレットプラグ【ロジウムメッキ】FURUTECH FI-50 NCF(R)

フルテック ハイエンドグレードインレットプラグ【ロジウムメッキ】FURUTECH FI-50 NCF(R)

  • 出版社/メーカー: フルテック
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

十三機兵防衛圏 プレミアムエディションへアップグレードした件

トロコンもしたしやることなくね?と思ったりしたけどクリア後に解放されるエリアを進めたり、追想編を再プレイしてたりする。

最初は細切れにしか進められないストーリーを一人の視点で追っていけるとバラバラだったものがひとつの物語としてみれるのでまた違った解釈になったりして面白い。

 

それとは別に初回特典のテーマや鞍部の部屋がかなり良かったのでシークレットファイルが気になってプレミアムエディションにアップグレードしてみた。

こっちはテーマとアイコン、そしてシークレットファイルだけなんだがテーマは初回特典の方がいいかなー

 

で、問題はシークレットファイル。

鞍部の部屋でも機兵とかキャラのモーションとか一部BGMが聴けたりするけど初期ラフから機兵のデザインまですごい書き込みで間違いなく欲しかったやつ。

書き下ろしも小学○年生とかのパロディとかファッション誌っぽいのとか図鑑っぽいのとか、とにかく手が込んでて壁紙にしたい!

機兵起動のイラストも大きくみれる。

ちょっと衝撃だったのが、開発の遅れでキャラが削られる予定だったってこと。

確かに13人は多いよね・・・

でも削られてたらタイトルもそもそも変わってただろうし、ちゃんと削られずに出てよかった・・・本当に、本当にありがとうございます。

 

設定資料だけでなくネタも満載でコレは満足度高い。DLCとか出ないかなー

終わり方は無限の可能性って感じだったので、続編でもいい。

早くサントラこないかなー

 

 

 

 

 

 

tp-link Archer C5400 ルーターの設定あれこれ

年末年始の休みでdelaをコントロールアプリが見つけられなかったり、見失ったりする症状が続いたので一度リセットして設定を色々試してみた。

 

結論からいうとIGMPスヌーピング、IGMPプロキシをオフにする事でdelaを見失う事はなくなった。

 

--

いろいろ試した中で↓は結局見当違いだったw

・NATブースト

まずはじめにやったのがNATブーストを切ること。

これが有効になってると有線の機器は優先的に処理されるようになる。

そのかわりQoSが効かないのでWiFiで使ってるスマホタブレット、mbpの優先度が下がるためdelaが見えないのかと思ってた。

 

・セキュリティ

TREND MICROのアンチウィルスが組み込まれているんだが、これが有効になってるとdelaへのアクセス時もチェックされて遅くなると思っていた。

--

 

delaはUSB DACを接続してopenHomeのプレイヤー兼サーバーとして使ってる。

コントローラーはスマホタブレット

で、openHomeの状態をコントローラーに通知する必要があるんだが、ここが普段はマルチキャストで送られる。

設定でユニキャストにもできるみたいだけど、delaにその設定はない?ので普通に使ってる分にはマルチキャストなんだと思う。

 

先に出てきたIGMPスヌーピングはマルチキャストで送られてきたデータを必要なところだけに送るもので、マルチキャストで同じネットワーク上の機器に一斉送信してしまうのを抑止する。

マルチキャストで4k hdrのビデオをストリーミングしたりすると帯域を目一杯使いそうだから、確かに有効な機能ではあると思うんだけど、デカイデータをマルチキャストするサービスってIPTV(光TVがそうらしい)くらい。

デメリットとしてIGMPスヌーピングは接続まで数十秒の待ち時間が発生する。

 

openHomeのコントローラーは複数のデバイス・・・スマホタブレット、PCなのでopenHomeの状態通知のマルチキャストが制限されてしまうと・・・先のdelaが見えなかったり見失ったり、ということになる。

ルーターを変えてからずっと悩まされてきたけど、根本的な原因がわかってスッキリ。

 

いやーネットワークは深いなぁw

よくBDレコーダーに録画してる番組をスマホタブレットでみようしてルーター変えたら見れなくなったってのもコレが原因かも。

 

 

 



十三機兵防衛圏

クリア後に究明編が94%だったのでなんだろう?と思ったらミステリーファイルが未開封のものと、バトルでゲットできるものが取れてなかった。

 

トロフィーみたらプラチナとあと一個隠しになってたのでクリア後に解放されたエリアを進めて機兵を強化してたら隠しトロフィーゲット。

どうやら条件は機兵、メタシステムの解放、強化だったみたい。

機兵装備は全部強化しなくても大丈夫みたいなのでトロコンはけっこう楽かも。

 

プラチナトロフィーをゲットしたのはニーアオートマタに続いて2本目。

 

十三機兵は従来のヴァニラ作品と違ってアクションじゃないのでADVパートのグラフィックをゆっくり堪能できるのがやはり良い・・・

1985年では旧校舎だけど、1945年では木造新築ピカピカだったり、夕陽のフレアがずずっと動くあたりとか、機兵やDの重量感、機兵を呼び出した時衝撃波で周りのビルのガラスが割れたり、2Dなのに3Dに負けない芸の細かさ。まさに職人芸。

 

ロード時間は多分あるんだけど、一切感じさせない。全編通してストレスレスでストーリーやRTSに集中できる。

まだ2020年始まったばかりだけど、今のところ今年1番。

 

 

 

 

十三機兵防衛圏 クリア

年明けから始めて、3日ずっと飽きることなくプレイしてしまった。

ここまで熱中したのはNieR Automata以来、かも。

 

このゲームはストーリーを進めるADVパート、タワーディフェンスRTSで拠点防衛するバトルパート、ふりかえりの3つからなってる。

ADVパートとバトルパートは相互に条件があって、ADVパートを進めないとエリアが解放されなかったり、逆もある。

ADVパートの各主人公でも進行するには条件があったりするので誰かを集中してクリアすることはできない。

 

ストーリーは断片的で最初はよくわからないけど、切り方がすごく気になるところで切れるので先が気になって仕方ない。

 

バトルパートでアイドルに歌ってくれ、とお願いする展開があったり機兵搭乗シーンはいろいろあってからの展開なので胸アツ。

 

ヴァニラの過去作はファンタジーもので、まさかこんなSFを出してくるとは思わなかった、というギャップもあるだろう。

タイムトラベル、ロストテクノロジー、それだけでも十分にひっかかるものがあったけど、何度もゾクッとする展開と自然涙が出てくるシーンがあり去年遊んでいたら間違いなくトップだった。

 

ヴァニラならではの2D表現、ベイシスケイプの音楽も素晴らしい。

サントラが2/27発売らしいので速攻予約w

 

いやー年始からすごく良い作品に出会えた。

今年はハードルがググっと上がってしまったな〜

 

 

 

 

十三機兵防衛圏

あけましておめでとうございます。

年始はなんかゴロゴロスタートで朝起きてネトフリ でアイリッシュマンをみて、十三機兵防衛圏を始めてみたり。

 

ドラゴンズクラウンについてたプロローグは遊んでたんですが、音楽と最高の2Dは素晴らしいものがあり、やはり本編をやってみたいな、というか。

 

早速8時間ほど遊んだ印象だとストーリーがすでにヤバイ。

これは名作の予感。

 

 

 

 

2019 走り納め

f:id:afrostyle:20191231154749j:image

festive500はエントリーせず。

大掃除しっかりしてテキトーにサイクリングで終了。

 

今年は走行距離1万kmいきませんでした。

辛いもの食べるとお腹を壊す、で長引くと走れないって連鎖が良くなかった。

結局、原因は辛いものじゃなくて油だったんだけど、食事は気をつけないとね。

それから腰をやったりして、なんかお爺ちゃんかwと笑われたけど、やっぱ走れてないといろいろ出てくるのかも。

夏はそんな暑くなくてけっこう走れてたんだけど、前半ボロボロだったのは後半で取り返すのは難しかったw

 

来年はもう少し走れるように戻して行こう。