ネットオーディオではスマホとかタブレットからアルバムを選びつつ好きな曲をプレイリストに入れて聴くスタイルが一番だと思ってる。
ただ、ググってみるとdelaはネットワークに繋がない方が音が良いって人もいて、それはそれで試してみないとな〜と思ったのでSATAケーブル変えたタイミングでローカルプレイを試してみた。
ここで言うローカルプレイってのは普段は配信サーバーのTwonkyServerが起動してて、同一ネットワーク内に音楽を配信できるんだが、配信止めてストレージから直接USB DACにデータを送るだけになるってこと。
PCにUSB DAC繋いでHDD/SSDにある曲を再生するのと同じイメージ。
ラズパイでもnfsでマウントしたり、USBメモリとかSDカードにある曲を再生するのと同じかな。
さて、ローカルプレイだと普段聴いてるより空間は狭く、繊細で分解能は高い。が大人しい。
個人的には面白みがないというか。
メタルには物足りない。
オケとかアコースティックなものだったらローカルプレイの方が良いのかなぁ?と思ったけど量感がないのでどうも楽しくない。
ウチではネットに繋いだ方が好みかな。
あーあとローカルプレイはプレイリストを自由に組めないのと、全てフロントパネルのボタン操作になるので正直ありえないというか、常用できない。
仮にローカルプレイの方が好みだったとしてもちょっと無理かな〜
やっぱネットオーディオやるなら綺麗なアルバムアート見ながら好きな音楽聴きたいじゃんw