TOPPING P50 こりずにハブの電源を変えてみる

TOPPING P50、元はラズパイの電源として購入したものなんだが、最近はラズパイの出番もなくQUTESTの電源としてはオーデザに劣るのでお蔵入りしてた。

 

ふと思ったんだが、これ5VだしBonn N8で使えるんじゃ?

ただ、気になるとのがUSB A-> DCケーブルが付属のものは短くて届くかな、ってこと。

実際やってみたらギリギリだけど届いた。

P50とBonn N8を横に並べないとダメだが、まぁ一応これでいける。

 

音出しも問題なし。

若干空間が広くなったかな。

 

以前FIDELIXのACアダプターに変えてみた時は正直付属品の方が良かったので電源変える意味がないと思ってたけど、これなら変える意味はあるかも。

P50は小さいけどトランスが入ってるのでACアダプターと比べると瞬発力はないけど一定負荷ならより安定した電力供給できるってところが変化の要因かな。

余ってたものだから追加投資なしでこれはちょっと嬉しい誤算。

なんでも試してみないとね。

 

--

P50は電源ケーブルも変えられるので手持ちでいくつか作って試してみたが、ロジウムメッキのプラグを使うと聴いてるうちに聴き疲れしてくるのがわかった。

今のところベストはプラグFURUTECH FI-15ME CU、FI-11 CUに塩田電線のC1011。

無難な組み合わせだけど、ヒステリックな音も出るけど痛くない。

ハブの電源のケーブル変えたくらいでも変わってしまうとか、何やっても変わるんだなぁ・・・

 

--

追記

今週入ってから耳鳴りのようなキーンという音が気になり出した。

家にいる時だけなので耳鳴りではなさそう。

ルーターのACアダプター、synologyのACアダプター、テレビの電源切った後で鳴ってるのは知ってたけどキーンという音ではない。

DACの電源も鳴ってるタイミングがあるけど、これも気になるほどじゃない。

24時間換気のファンが回ってる音がイメージとしては近いけど、四六時中聞こえてるものだし、これが気になるレベルだとそもそも引っ越さないといけないし、それはハードルが高い。

そもそも今までずっと気になってなかったものが気になり出す、ってのはちょっと違うのでは?

 

疑わしいのは最近変えた部分はハブの電源とスパイスケーブルだけなので、2つ戻してみる。

するとキーンって音は止んだ。

電源は難しいな・・・