電源って難しい・・・安定化と非安定

ルーターとsynologyのACアダプターをGaNに変えて鳴きがなくなって快適になった。

ここで新たな疑問が湧いてくる。

「トランス方式」ACアダプターってどうなんだろう?

 

ググってみるとオーデザのDCアダプター、TOPPING  P50みたいにトランスが入っててスイッチングではないモノ・・・みたい。

ただ非安定型ってモノらしく負荷次第で電圧が上下するようだ。

よく出てくるのはヤマハPA-6ってのとその後継機。これは楽器用かな?

あとはアイコー電子のモノ。

 

お値段はアイコー電子が手頃なので12v1.2Aをポチってみた。

 

f:id:afrostyle:20201119093506j:image

早速届いたが・・・デカい。

GaNと比べると6倍くらいw

 

PCとか繋いでるハブ(GS105E)の電源をiPowerからトランス方式アダプターに変えてみる。

 

そのまま仕事したりして日中使ってみたんだけど特に違いも感じなく大丈夫かなぁと思ってたんだけどテレビでネトフリを見てて音が違うことに気付いた。

なんか篭ってるというか、セリフが聞き取り難いような違和感。

iPowerに戻すと篭りは解消するしセリフも聞きとりやすい。

うーん、iPowerの方がいいかな・・・

 

--

テスターで電圧測ってみたら無負荷で18v。

非安定型だと負荷が低い場合12vより高くなることもあるとフォロワーさんに教えてもらってハブの付属ACアダプターが1Aなのできっと負荷は低いんだろうなと予測。

となると12vじゃなくてもっと高い電圧がかかってそう。

たまたま何もなかったけど常用は危険そう、ということでハブの電源はiPowerに戻してトランス方式のはお蔵入りに。

勉強代としては仕方ないか。