先月ウチにやってきたPRIMARE I22。
使っててわかったこと。
低発熱。ただ、コレは条件があって、音が出て入ればほとんど発熱しないんだけど、電源入れたまま無音状態が続くとジワジワ暖かくなる。
エアコン(ダイキン)のリモコンだけでなくBDレコーダー(ソニー)のリモコンにも反応してしまうw
BDレコーダーのリモコンの反応はけっこう気になってて、予約録画するときに電源オフされたり入力が切り替わる。電源オンにならないだけマシだけど、ちょっときになる。
DACカードを使ってテレビから光デジタルでアンプにつないで音出してるけど、ある程度こだわってるレコーダーとかプレイヤーはアナログで繋いだ方が音は良い。
音楽聴くならDELA->nuwavedsd->I22。
PS4とかアナログで出せないものも最近は多いので光が使えるのは地味に便利。
使ってて良いと思ったとこ
シンプルなデザイン。
ボリューム下げても音痩せしない、ボリューム上げてもうるさくならない。
オフセット設定はホント便利。
今んとこボリュームの恩恵が一番大きいかな。
我が家の環境随分入れ替わったけど、もうこれで十分、と言えると思う。