Roon 1.8から2.0になった。
UEFIに対応したROCKが出てくるのかな〜と思ってたけどそれはナシ。
Apple siliconに対応したのとRoon ARCという外から家のCoreに接続できるアプリが増えた。
基本的にはCoreでは何もすることはなくてupnpの自動設定で外のARCと通信できるはず、だけどウチの場合はできなかったのでポートフォワード設定を追加した。
以前synologyを使ってた時もsynology connectで外から家のsynologyに繋いで音楽聴いたり〜ってのはできてたので目新しい機能ではないけどtidal/qobuz含めて自宅ライブラリーを参照できるのは良いかもしれない。
ARCからRAATで飛ばすことはできないのでスマホからAirPlayか Bluetooth、USB接続しかない。
WiFiで先にアルバムをダウンロードしておけばCoreと接続できなくてもARCだけで音楽聴くことができる。メタデータはダウンロードしてる分しかアクセスできないけど一応見ることはできる。
ダウンロード速度がイマイチなのがARCの難点かなぁ。
正直ファイルアプリでコピーしてきた方が速いので外で聴きたいアルバムがわかってればARCを使う必要性はあんまりないかな〜というのが正直なところ。
Coreからストリーミングする場合はロッシーになる。
iPhoneだと256kbpsにダウンコンバートされてきてるね。
--
家のPCはM1 MacBookAirなのでRoonもアプデしてみたんだがintel版のままだった。
dmgをダウンロードし直して再インストールしたらapple silicon版になったけどずっと使ってた人は入れ替えた方がいいかもね。