YAMAHA NP-S303を購入

f:id:afrostyle:20171028235508j:image

上段がNP-S303、下段がN-50A。

bubbleUPnPとminimServerでかなり快適になったものの、DMRモードでギャップレス非対応、純正コントロールアプリはギャップレス対応してるが出来が残念過ぎてストレスが溜まってきたのでYAMAHAのNP-S303を購入してみました。 

 

結論から言うとストレスフリーで快適そのもの。

流石に定価で倍のN-50Aの方が音は良いです。物量もあるでしょうが音の分離が良い。

NP-S303はよく言えば明るい音。音の分離はそれなりでふわっと広がる感じ。裏を返せば軽い。

 

仕事から帰ってきてふっと音楽聴きたい時には低音が厚めに出てくるN-50Aだとちょっと聴き疲れしてしまうことがあって、そういう意味ではNP-S303は良い選択だったかと。

まだ仮設置の状態なので、音は変わっていくと思うのでもう少し様子見です。

 

コントロールアプリの出来はMusicCastがもうかなり上。

MusicCast >>>>> 超えられない壁 >>>>>>> pioneer controll app

 

というか本体のディスプレイは2行しかない、英数字記号のみで日本語表示出来ないんでアプリからのコントロールがメインになるわけで、アプリが残念だとプレイヤーもゴミになる訳でその辺はしっかりしてますね。

spotifyradikoに対応してるのは知ってたんですが、firmwareのupdateしたら先日日本でサービス開始するってニュースになってたDEEZER(ロスレス配信サービスのひとつ、TIDALが有名ですね)にも対応してた。

f:id:afrostyle:20171029001201p:imagef:id:afrostyle:20171029003525p:image

レスポンスも良いし、LUMINいらずか?と思ったけどMusicCastだと曲のシークが出来ないのとbit情報が表示できなかったりするのでLUMINはまだ必要です。

イオニアのアプリはシークだけはできるんだよなぁ・・・

 

それよりradiko

有料登録してないので東京オンリーですが、今までiPhoneからAirPlayしてたのと手軽さが違いますね〜

コントロールアプリ、LUMINでの操作が快適、これだけでも買った価値はあったかもw

 

音だけならN-50A。総合的にはNP-S303。

二つの長所を持ったモノが欲しいです。