ガジェット

BOSE tv speaker

ネトフリ、アマプラを流してて調理中なんかは換気扇でセリフがちっとも聞こえないのでボリュームを上げてたんだが、これだと爆発音とかでビビるしちょっと見たいだけなのにアンプの電源を入れるのはちょっと面倒だなぁ・・・と思ってた。 とはいえ過去にエン…

UBP-X800M2

DVD、BD再生にはPS4Proを使ってたんだけどファンの音がけっこう気になるのとリモコンがないのでコントローラー操作が微妙・・・ という事でだいぶ前に買ったパナのDMP-BDT320ってのを使ってたんだがこれはファンレス、リモコン操作はいいんだけど画質がPS4と…

SEAGATE IronWolf synology ds216jのHDD交換

早朝ビープ音で起こされた。 みると普段消灯してるsynologyのLEDが点滅してるしどうもHDDが死んだか、おかしいかどっちかかな。 ひとまず確認してみたらHDDが1台しか見えてない。 一度電源落としてHDD付け直して再起動。 片側からカツンカツンって音がしてる…

CHORD COMPANY Epic RCA 導入

スピーカーケーブルもEpicなのでRCAもいずれーとは思ってましたが、正直 Shawlineと大して変わらないんでは?と思ってました。 出物があったので確かめるためにポチっと。 ケーブル自体はShawlineより柔らかくてちょっと拍子抜け。Shawlineがかなり硬かった…

FURUTECH NCF clear line 胡散臭いアレを試してみる

コンセントに刺すアクセサリーって色々出てて、オーディオ系のは胡散臭いというか。 後発のFURUTECHが出してきたものは既存のものより比較的お手頃でちょっと興味もあったのでポチってみた。 エージングは24時間以上を推奨らしいのでオーディオ系のタップに…

GARMIN EDGE 530

最近暑いので早起きして暑くなる前に走ってるんですが、ずっと使ってたEDGE520の電源ボタンのカバーが取れちゃいまして。 一応電源は入るものの水入ったら確実にダメなヤツなのでかれこれ7年以上使ってるし新しいのを買うことに。 510の後継は520だと思うけ…

久々にメガネを新調した件

わりと買い替えてたつもりだったけど、気がついたら普段使ってるのはJINSのAirFrame一本で、かれこれ9年くらい同じのを使ってた。 レンズを掃除してるとコーティングの一部が剥げているのがわかったので買い換えることに。 同じAirFrameを選んだのだけど、驚…

SAEC AC-7000 追加

ハブの電源周りをSAECで統一してみたらどうなるか検証のため追加。 プラグはどっちもジョデリカ(ATL)の無メッキ。 壁コンセントからタップまでを今回作ったAC-7000、タップからハブの電源までを今まで使ってたAC-6000に。 プラグ、インレット、タップのコン…

初めてのデジタルクッキングスケール

コーヒーの淹れ方を最近変えた。 リモートが始まった時に社内でコーヒー好きの面々が淹れ方動画をアップしたりしてたんだが、そこで紹介されたヤツのオリジナル↓があって、これを試してみたら計測以外はコツとか職人芸的なものは必要なくて再現性が高かった…

電源タップのシャーシによる違いその2 CHIKUMA PS-22DB

シャーシはアルミが良いみたいってがわかった。 ググったりしてるとチクマが良いらしい。 何が良いんだろう?と思ってみていくと独自?の内部配線とボトムからの支柱があってコンセントを支える構造になってる。 後はシンプルにアルミのシャーシかな。 中古…

オヤイデ R0、P004、C004

無メッキプラグ、コンセントを調べてる過程でオヤイデのベリリウムが良いらしい、ってのを見かけて気にはなってたものの手を出してなかった。 検証のためにコンセントR0、プラグP004、C004をゲット。 先にP004、C004から。 FURUTECHとJODELICAの中間くらいを…

電源タップのシャーシによる違い オヤイデ MT-US2

電源タップのコンセント、内部配線、インレットで音が変わることがわかった。 となると気になるのがシャーシの違い。 AT-PT1000はカバー部分にコンセントをネジ止めするんだが、ベースから支柱が出てコンセントを固定した方が振動の影響を受けにくい、らしい…

JODELICA THE SOUND SOURCE II

電源タップのインレット、内部配線を交換して満足してたけど、ふとした思いが出てきてしまった。 コンセントまでジョデリカ(ATL)にしたらどうよ? だが、たかがコンセントなのにPS4買えるお値段。 GTX-D NCFよりお高い! ないわーと思いつつヨドバシのポイン…

audio-techinica AT-PT1000 IECインレットと内部配線交換

前回コンセントを交換したけど内部配線とIECインレットも逝っちゃいましたw 内部配線はアコリバのスピーカーケーブル(単線)を。 IECインレットはメッキなしだと選択肢がなくてこれを。 前回のコンセント同様インレットもそのままでは固定できなかったので六…

audio-techinica AT-PT1000 をベースにいじってみる

OCB-1STのコンセントをWN1512kに入れ変えたものをテレビ系に使ってたんだがギラつくわりにモヤッとするものもあってコンセント変えたいなーと思いつつUL規格のコンセントだと蓋が閉まらない。 そこで電源タップを作ろうと思ってたんだが、金属ケースに部品代…

SAEC AC-7000

オーディオの電源ケーブルはSAECのAC-6000とACROLINK 7N-4030で落ち着いていたんだが、AC-6000の上位モデルも気になる。 セールしてるとこがあったのでポチっと。 AC-6000とAC-7000の違いは銅線の太さ、絶縁体。 AC-7000は絶縁体がPEなんだけど、アコリバのP…

ZOOM H4n pro リニアPCMレコーダーってのを導入してみた

スピーカーから出てくる音を客観的に評価するためにdb meterとかiPhoneで空気録音をしてたけど、細部までちゃんと録音できるわけでもないので測定用にちゃんとしたマイクとオーディオIFを買うか悩んだけどリニアPCMレコーダーってのを使うとマイク兼オーディ…

スパイク受けで音は変わるのか?

スタンドを交換してからスパイク受けは前のものをそこまま使ってたんだが、インシュレーターで変化したりするのを考えるとスパイク受けでも変わるんじゃないか、となるわけで。 最近ウッドキューブを電源ケーブルの下に置いて床から浮かすと気持ち音の通りが…

バランスボード導入

緊急事態宣言が出て、リモートが5/6まで延長されたので家で仕事してる時イームズのアームシェルチェアを使ってたものの座りっぱなしはケツが痛いことがわかったのでクッションでも買おうか、と思ったものの仕事しながら多少でもバラトレ出来そうなバランスボ…

OCB-1STのコンセントを交換してみる

WN1512が余ってしまったのでOCB-1STのコンセントを交換してみることにした。 元は3連のコンセント×2なので6個口だったけど2連×2になってしまうので4個口になってしまう。 けど6個口であってもACアダプターさすと結局全部使えないことが多いんで別にいいか。 …

LUXMAN JPA-15000のプラグを付け替えてみる

去年買ったものの電源ケーブルをいじり出してから出番がなかったJPA-15000。 売ろうと思ってたんだが、そんなに回収できるわけでもないし勢いで両端をカットしてプラグを変えてみた。 プラグは我が家では定番のFURUTECH FI-11CU。 無メッキなのでJPA-15000の…

FURUTECH GTX-D NCF & オヤイデ WPC-Z

先週アメリカン電機の 7210GDにコンセント変えたばかりだが、やはり上が気になってる自分がいて。 でコンセント交換はブレーカー落として作業しないといけないしそれなりに大変なのでとっかえひっかえはしたくない。 というわけでFURUTECHの最上位GTX-D NCF…

オーディオ周りからSirTone撤去

PWC-11008はお値段も手頃で良いケーブルだったんだが、どうもこれがノイズを拾ってくるらしく無音でボリューム上げていくとピィーって高周波ノイズが聴こえる。 結局アンプ、DAC、タップのケーブルを元に戻した。 元のケーブルだと無音でボリューム上げても…

アメリカン電機 7210GD 壁コンセント交換してみた件

いろいろやってみて、今の部屋で3ピンが使える位置のコンセントだとどうしても使い勝手が良くなかったのでオーディオ周りに一番近いとこのコンセントを交換することにした。 一応、コンセント交換するには電気工事士の資格が必要らしい。 こういう時は電気科…

コトヴェールをお試し

どうもアンプだけ電源入れると聞こえるレベルでノイズ入ってくることが時々あって、ルーターやsynologyなんかはACアダプターが鳴いてたりするのでNTT-ATの特許が使われてる?コトヴェールを試しに購入してみた。 購入したのはSFU-005-3Pってアダプター型のも…

GoogleOne契約してクラウドにバックアップした件

音楽とか写真とかNASに入れてます。 delaは一旦置いといて、synologyはRAID1なので片側が突然死しても一応大丈夫。 とはいえHDDが両方ともお亡くなりになることがないわけではない。 でもまぁなんか落としてsynology自体が壊れることとかはありそうかな、と…

TOPPING P50 こりずにハブの電源を変えてみる

TOPPING P50、元はラズパイの電源として購入したものなんだが、最近はラズパイの出番もなくQUTESTの電源としてはオーデザに劣るのでお蔵入りしてた。 ふと思ったんだが、これ5VだしBonn N8で使えるんじゃ? ただ、気になるとのがUSB A-> DCケーブルが付属の…

iPhoneのガラスをフルカバータイプに交換

今使ってるiPhone XS Maxも一年以上経過してカバーガラスのフチが浮いてきてるのがだんだん気になってまして。 ついでにケースにつけたバンカーリングもつけたはいいけどさっぱり使わない。 外そうとしてたらケースの背面だけメリっといきまして。 良いタイ…

SirTone PWC-11008 そしてSirToneはNCFと出会った

電源ケーブルに疲れてしまったんだが、SirToneのPWC-4008を基準に色々聴いてると現状使ってるアコリバの旧POWER STANDARDと違って癖がないというか強調感のなさ、それなのに出てくるところはしっかり出てくるのが心地よくて、上位のPWC-11008が気になってき…

Vienna Acoustocs Haydn 専用スタンド TIGLON MGT-VH1購入

先日のスピーカー落下事件から落下対策としてHaydnを固定できる専用スタンド、TIGLON MGT-VH1を導入した。 専用スタンドって初めてだけど、果たしてどうかなー? 底面の2箇所をボルトで固定する。 スタンド自体もかなり重いのでよほどでない限りスタンドごと…