オーディオ

スパイクを変えてみた

ラックに付いてたスパイクとスタンドについてたスパイク、径が一緒なのでちょっとお試しで交換してみた。 これがスタンド付属品。 こっちがラック付属品。真鍮らしい。 軽く音出ししてみた感じだと解像度的なものは上がってる気がする。 心地いい成分が増え…

Skullcandy Crusher Wireless

去年くらいから欲しかったんですが、ちょっと高いかなーと思ったりもしててなかなか買うタイミングがなかったんですが、サイバーマンデーでセールしてたので思わずポチっと。 パッケージはカッコいいデザインですが、派手派手な感じではなくちょい渋め?いい…

e-onkyoでwavを買うとこうなる件

wavでタグが使えるようになったこともあって最近はCDをリッピングするときflacじゃなくてwavを選んでた。 さて、今回は今年最大の?やっちまっただったのでここに記録として残して置こうと思う。 -- e-onkyoとかmora使ってると時々最大60%オフ!みたいなセー…

LANケーブルでも音が変わる不思議

フォロワーさんの使ってるLANケーブルが一本五百円ちょっとと安くて良さそうだったので、ウチのLANケーブルもいつ買ったものかわからないし、そもそもカテゴリー5のままなんじゃないか??ってことでいっそのこと全部取り替えてみることにした。 買ってきた…

ネットワークオーディオとメディアサーバーの選択肢

NASに音楽入れ始めて1年半ちょい。 家にいる時はどこからでも、どのデバイスでも(対応してれば)音楽が聴ける。 そして外からでも。 世の中にはいろんなメディアサーバーのソフトがあって、いくつか試した中で気がついたこととかまとめてみる。 ・TwonkyServe…

atlas cable hyper3.5 ならし100時間を超えたのでまとめ

UKのfutureshopから個人輸入したatlas cable hyper3.5のならしが100時間超えたので一旦まとめ。 ・到着直後より低音がだいぶ出るようになった ・変化はわかりやすい ・QED比で音色は明るめでカラフル、空間広め ・余韻がしっかり残る ・音粒は小さめで上から…

ラズパイを金属ケースに入れてみる

spotifyとairplayでラズパイ を使ってるけど、気になるのがノイズ周り。 プラスチックのあばら家みたいなケースなのでシールドも何もないので、金属ケースに入れてあげた方が良いんだろうなぁとは思うものの、ラズパイ 本体のみしか入らなかったり、ケースの…

ラック組み直し 機器配置を見直し

スピーカーケーブルをatlas cable hyper3.5に交換して70時間程。 アルバムによるけどちょっと緊張感とか張りつめた空気感が出てきてて、おかしいな?こんな雰囲気だっけ??とか思いQEDに戻して聴き直してみるとそんなこともなく。 atlas cableがそんな空気…

dela n1a 導入から一年経過

早いものでもう1年。 firmwareもいくつか上がって導入当初よりだいぶ快適になった。 1年使ってると良い悪いが見えてくるのでまとめてみる。 Good - 起動が速い - OpenHome対応(LUMINとかの検索もちゃんと機能する) - wavもタグが使える - 大きいサイズのアル…

リッピングする時のファイル形式をwavに変えてみた

DAPを使うようになってからはflacを使ってきたんですが、NASで音楽を管理するようになって別にファイルサイズ気にしなくても良いんじゃね?と思ったわけで。 DELAで使われてるtwonky serverでもwavのタグが使えるようだし、SynologyのAudioStationも対応して…

atlas cable hyper3.5

UKのfutureshopからatlas cableって国内だとマイナーなメーカーのスピーカーケーブルを個人輸入してみました。 はじめはchord company epicを買う気まんまんだったんですが、国内に代理店がある場合は切り売りも販売できないんだゴメンね、って言われちゃっ…

volumioでラズパイ オーディオ

ラズパイ3B+を購入するときにI2S接続出来るDACボードも一緒に購入した。 ラズパイにはUSBと3.5ヘッドホンジャックもついてるけど、I2S接続の方が音質はいいらしい。 それと大きなDAC用意しなくてもミニマムなシステムが作れたらいいなってのもある。 volumio…

ONKYO CR-N765

ヘッドホンアンプがそこそこ優秀って事でAmazonに在庫があったのでポチっと。 ポチった直後に価格が上がったのでディスコンらしいし、もう最後なのかも。 CRシリーズ?は初代CR-D1を使ってたけど、アンプがデジタルじゃなくアナログになってるようなのと、ネ…

PRIMARE I22 一ヶ月経過

先月ウチにやってきたPRIMARE I22。 使っててわかったこと。 低発熱。ただ、コレは条件があって、音が出て入ればほとんど発熱しないんだけど、電源入れたまま無音状態が続くとジワジワ暖かくなる。 エアコン(ダイキン)のリモコンだけでなくBDレコーダー(ソニ…

chord company shawline

フォロワーさんの間でだいぶ評判がいいけどclearwayの倍のお値段の価値はあるんだろうか? 海外のご意見リサーチしてみるも悪い評価はあまりない。 しばらくため込んでたポイントがかなりあって、コレはポイント使えば良いんじゃね。 ということでポチッとw …

PRIMARE I22 with DAC

実は海外メーカーのアンプって初めて。 和製PRIMARE、みたいな言葉をみかけたりしますが、本物って聴いたことないし、どうよ? 程度の良い出物があったのでポチってみました。 シンプルイズベスト的なデザイン。ボリュームはどこまでも回ってしまうタイプ。 …

AIM UA3購入

オーディオ用と言われるUSBケーブルはFURUTECH GT2、AudioQuest Carbonと購入してCarbonを1年ほど使ってきた。 環境もかなり整ってきたけど、最近ちょっと気になってたのはdelaにUSBノイズフィルターをつけた時結構音が変わるのでケーブルでも音が変わるんじ…

Bluetooth × ピュアデジタル??? Bluetoothレシーバーを導入してみた

chromecastもいいんだが利便性ならやっぱBluetoothかな。って事で今のオーディオ環境足りないBluetoothレシーバーを導入してみました。 購入したのはエレコムのLBT-AVWAR700。 Bluetooth v3らしいけど、AAC、SBCの他にaptxにも対応。でもってアナログの他に…

dela n1a 導入から半年経過

気がつけば半年。 BGM的な使い方からリスニングモードまで、特に不満もなく使えてる。←これ大事。 CDを買ったり借りたりしてはmbpのdBpoweampでリッピングするかcddbがない場合はdelaにDVDドライブ繋いでgracenote経由で情報を取りつつリッピングしたり。 バ…

Vienna Acoustics Haydn 100時間を超えて何かが開いた

細部まで再現するけど、エッジを描く感じじゃなくふわっと水蒸気のように再現する。 初期はバスドラとかベースの音がどうも弱いと思ったけど、地を這うようなベースみたいな表現は若干弱いものの、十分。バスドラも軽くなったりせずにいい感じになった。 amo…

SONY WI-1000X 外で音楽聴くならもうコレで良いんじゃねと思えて来た件

気がつけばここ1ヶ月以上、外で音楽聴く時はiPhone&WI-1000Xの組合せ。 FiioX7に有線でWI-1000Xを何度か試したけど、音は良いもののワイヤレスの快適さには敵わなかった。 Fiio X7だとaptxも使えるけど、移動中にけっこう音切れが発生するんで実用できる感じ…

Vienna Acoustics Haydn GRAND Symphony Edition 30時間経過

そろそろ30時間経過して、ちょっと変化が出てきた。 ちょっとピーキーな高音も出てきたりしてますが、音の輪郭がキツイ感じではなく、なんとも不思議な感覚。 ツイーターのサイドにバスレフポートがあるので低音の出方が不思議。 いや、Haydn自体音の出方が…

Vienna Acoustics Haydn 音楽を再生するための原器を手に入れたかもしれない

試聴したのが運の尽き、じゃないけど今まで持ってた価値観を根底から覆されるほどのインパクトがあって、日を変えて2度、3度試聴したけどスピーカーから音が出てる感じが一切しない。ふわっと広がって優しい感じの音だけど、芯もちゃんとあって音楽ってこう…

deezer体験これがロスレスストリーミングなのか?

deezerの試用コードをもらったので体験してみることに。 まずはユーザー登録&アプリのダウンロード。 mac版はβらしく、ロスレス選べるけどchromecastに飛ばすことはできないみたい。iPhoneのアプリだとcastできるんだけどなぁ。 iPhone版もインストール。こ…

SONY WI-1000X 2週間経過で音はいい感じになってきた

通勤と仕事中集中したい時なんかに使用してて、100時間くらいは経過してると思う。 1週間ちょい経過しらあたりから抜け切らない感だいぶ解消されて、メタルも十分聴ける。 「あ、コレでもう良いんじゃね」って感覚が強くなってきた。 WI-1000XはBAとDのハイ…

SONY WI-1000X ワイヤレス&ノイズキャンセル 使用感

WI-1000Xを購入してから初めての通勤。 行きはFiio X7とWI-1000Xのペアで。 電車内は問題なし。 ノイズキャンセルは車内アナウンスまで消せるほどの強くないけど、雑音をかなり打ち消してくれるおかげでかなり音楽に集中できる。 歩いてると時々音が切れる。…

SONY WI-1000X ワイヤレス & ノイズキャンセル デビュー

年末にノイズキャンセルイヤホンの効果を体験して欲しくなったものの、どれがいいのやら状態で暇を見つけてちょいちょい試聴していたわけです。 どうせ買うならワイヤレス&ノイキャン。 とはいえワイヤレスだと有線に比べると音質が劣るのではーって心配があ…

chromecast audioでネットワークオーディオしてみた件

chromecast audioでspotifyがすごく快適になったので、調子にのってNASの音楽も再生出来たらなーと思ってググってみたらありました! HiFi castってアプリを使えばchromecast audioでネットワークオーディオできちゃう! HiFi cast、bubbleupnpとかLUMINに比…

続 電源は大事 ついでに耳の痛みも解消!

ロードバイクで外走って風呂入る前にアンプの電源を入れたら、低い唸りのような音が聴こえてきて、ボリューム上げるとブーンと耳障りな音がする。 アンプ以外の機器、DAC、DELAの電源を抜くとブーンという音はしない。 ひとつづつ指し直し。 DACもDELAもどっ…

spotifyをイイ音で聴きたくて chromecast audioデビュー

spotify premium契約したので使わな損! でもmbpからUSBでDAC繋ぐとかはメンドイしmbpでなんかやってる時は負荷が上がるとプチノイズが入ったりするのでできればPCレスが良い。 でもって操作はスマホかタブレット、PCからしたい!!! って全然お手軽っぽく…